読んだ本の数:24冊

前巻から引き続きのテンション。大総統つえー。
読了日:01月04日 著者:荒川 弘

天才少女指揮者に振り回される、悩めるソリストの話。のだめ未読なので新鮮に読めた。今後は指揮者側からと奏者側、両方から話が進んでいくのかな?
読了日:01月06日 著者:やまむら はじめ

出版社が変わっても内藤節全開。もっとやってほしい。
読了日:01月07日 著者:内藤 泰弘

ユイはこういう役割のキャラだったのかー。前からだけど、さらに重い話になってきた。次巻で大きく展開しそう。それはそうとメスブタとか色ボケババアとか室長かわいそうです。
読了日:01月08日 著者:森山 大輔

表紙の子がやっと登場、と思ったら最後の方に出てきて次巻に続いた。ソナーの使い方がわかって戦略に幅が出た感じだけど、新爆弾もやっぱり投擲なのか。
読了日:01月09日 著者:井上 淳哉

大事なシーンなので3回描きました。やりすぎない程度にはっちゃけていていい感じの武井テイストだと思う。物語はここから本番、といった感じ。K存在感薄まりすぎ。あとA先生ネタ好きすぎ。
読了日:01月12日 著者:スタン・リー,武井 宏之

途中まででなんとなく今後の目的がわかったと思ったら、そっからすごい勢いで話が飛んだ。つ、続きを……。
読了日:01月13日 著者:浦沢 直樹,長崎 尚志

主人公とキルシェとフィデリオの関係でいまいち掴めないところがあったのが解決、今後の指針が見えた。序盤のオムニバスもこれはこれで。そして案の定ドレスラー大人気。
読了日:01月14日 著者:納都 花丸

ずーっとアクションの巻なので久々に深く考えずに読めて爽快。ゴブリさんとか黒鉄ブラザーズとか濃いキャラも出てきてまた面白くなってきた。
読了日:01月14日 著者:広井 王子

読了日:01月16日 著者:竜騎士07

谷川史子が描く女子高でごきげんような世界。まぶしい。みんな真っ直ぐすぎてまぶしい。最後の校長先生の話が一番好き。
読了日:01月16日 著者:谷川 史子

途中まではフワフワした感じで進むしキャラの背景がわかんないしでイマイチのめり込めなかったけど、ラスト2話で一気に興味が出た感じ。とくにラスト1ページ。ワークショップで何があったんだ。あとはオビかかってると表紙のワシとトモが男子にしか見えないのが惜しい。
読了日:01月19日 著者:百名哲

サーガマスクやったー
読了日:01月21日 著者:大暮 維人

作家さんで買ったのでこれ以外(アニメとか)は未経験。絵柄は切法師とかと比べるとだいぶ変えてる感じ。設定が凝ってるうえに専門用語だらけなので、序盤はやや駆け足に感じるけどだんだん慣れてくる。絵の完成度は相変わらず高いし。
読了日:01月21日 著者:中島 諭宇樹

ただでさえ濃い選手が多いのにオールスターって。面白くないわけがない。んで今後はサックラーが気になる感じになったりも。あと巻末ステッカーがカッコいい。
読了日:01月22日 著者:綱本 将也

よいです。東京(+京都)の古き良き下町に由来する場所を訪ねて、その起源や歴史に触れるという「ブラタモリ」のような漫画。それだけなんだけどこの雰囲気とキャラでいい感じになっているというか。衿沢さんのシンプルで人間臭いキャラはホントいいものですね。
読了日:01月24日 著者:衿沢 世衣子

最後のひと言を言うまで引っ張りに引っ張っただけあってものすごくアツいひとコマになった。Twitterの使い方は見事ですな。使ってる人なら「おおっ」と思うハズ。
読了日:01月26日 著者:うめ

今巻は言動がおとなしいなーと思ってたら(すでに感覚がマヒしているともいう)モンハンだ! とか言い始めたので参った。あの亀はハントされて食われるに違いない。
読了日:01月27日 著者:原 恵一郎

あーそうそうこんな話だったよ、と確認しながら描き下ろしの4巻を待つ。
読了日:01月27日 著者:雑君保プ

ときどき(?)ふざけつつ生き生きと描かれているので読んでて面白いのは相変わらず。でも自分は原作もアニメも見てないので、やや話の流れが切り貼りな気もしなくはない。
読了日:01月28日 著者:竹宮 ゆゆこ

一気に動かしてきた。右京がちょっとかわいそうな気もするけど盛り上がってきた。
読了日:01月28日 著者:田中 モトユキ

もっと人と人とのドラマになるのかと思ったらほぼ1巻分サバイバル話にあててきた。生きる意味についてはやや説教くさいながらも、共感できるところもあったりして読ませる。あとは「そこ必要?」みたいなトコに作者が出てくるのは相変わらずだけど、ホーリーランドのような感じではないので安心できる。できるよね今後?
読了日:01月29日 著者:森 恒二

クライマックスに向けてもの凄い勢いで進んでるところ。印象的なシーンは従来にも増して面白くなってる。
読了日:01月31日 著者:林田 球

いろいろ粗い気はするけど勢いで押し切ってる感じが。好きです。
読了日:01月31日 著者:なかま 亜咲
読書メーター